洗濯物を干していて尻餅
排泄廻りばかりでなく、いろいろなことができなくなっている。
唯一の母の仕事だった戸締まりもあまりしなくなってきた。してあっても不完全。
それにかけ声を何度もかけないと次の行動になかなか移らない。トイレからはなかなか出てこず、ほうっておくと、便座に腰を下ろしたまま30分でもじっとしている。
聞くと「休んでいるのよ」と言う。
着替えも手渡して促さないとなかなか進まない。やっと着替えても椅子に腰をおろしていつまでもそのまま「休んでいる」
でも洗濯物干しは、やり始めれば上手にできる。
今朝3回ほど声をかけて、タオルを干してもらっていたら、どすんという音がしたので、びっくりして振り返ったら床に尻餅をついていた。
台所にいたtomoが話しかけたので、振り向こうとしてバランスをくずしたらしい。
食器戸棚にぶつけた右上腕が少し痛いと言っていただけで、他はなんともなかったようだった。
くわばらくわばら。
矯正靴のおかげで親指を床に着けて歩くようになってから、ずいぶんと危なげないように見えるが油断は禁物だ。
バランスセンサーの故障は直っても、信号を受け取ってコントロールするの脳のどこかがエラーを起こしているのだろうと思う。
フェルガード100Mハーフを数日前まで、一日に1包飲んでいたが少しも効いているように思えないので、しばらく休むことにした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント